의미: 案内案内あんない[案内] 1.[명사·サ변격 활용 타동사]안내. 인도. 【例】 展覧会場をあんないする 전람회장을 안내하다 【例】 あんない役をかって出る 안내역을 맡고 나서다 【例】 お客様を部屋にあんないする 손님을 방으로 안내하다. 2.[명사·サ변격 활용 타동사]사이에 들어 용건 따위를 전함. 〔동의어〕取り次. 【例】 入口であんないを請う 입구에서 자기가 찾아왔음을 전해 달라고 부탁하다. 3.[명사·サ변격 활용 타동사]통지. 알림. 【例】 パーティーへのごあんない 파티에의 초대 【例】 特別セールにごあんないします 특별 세일에 초대합니다 【例】 右ごあんないまで 위와 같이 알려드립니다. 4.[명사·サ변격 활용 타동사]사정을 알고 있음. 양지(諒知)함. 【例】 この町の地理には不あんないです 이 도시의 지리는 잘 모릅니다 【例】 ごあんない通り狭い家ですが 아시다시피 좁은 집이지만 【例】 あんない知った家で, ずかずか上がり込む 잘 아는 집이라 서슴없이 들어가다.