의미: にしてにして 1.[연어]〈断定의 助動詞 「なり」의 連用形 「に」에 サ変動詞 「する」의 連用形과 接続助詞 「て」가 붙은 것〉 …이면서. …이자. 【例】 人にして人にあらず 사람이면서 사람이 아니다. 인면수심(人面獸心) 【例】 学者にして詩人 학자이자 시인. 2.[연어]…(으)로써. …에. 【例】 一日にしては出来ない 하루로는 되지 않는다. 3.[연어]…에게(도). …하게(도). …조차(도). 〔동의어〕に(も). 【例】 この人にしてこの欠点あり 이 사람에게도 이러한 결점이 있다 【例】 親にしてこの体たらくだ 부모조차도 이 모양이다 【例】 不幸にして死んだ 불행하게(도) 죽었다. 4.[연어]그 시점(時點)에서 어떠한가를 나타냄. …에 와서. …이 되어서. 【例】 今にして思えば 지금에 와서 생각하여 보니 【例】 30にして立つ 삼십에 뜻을 세우다. 5.[연어]…하고도. …하면서도. 【例】 簡にして要を得る 간단하고도 요령이 있다. 6.[연어]…에(서). 【例】 旅の途上にして死す 여행 도중에 죽다.